2010年9月29日水曜日

サザン・ソウルの至宝~George Jackson

Artist:ジョージ・ジャクソン
Album:In Memphis 1972-77
Song:How Can I Get Next To You

久しぶりに、サザン・ソウルを取りあげたいと思います。アメリカ南部は「音楽のるつぼ」と呼ばれ、そこからブルース、ジャズ、ゴスペルが生まれ、さらにそれらが、融合してR&RやR&Bへ発展していきました。1950年後半から1960年代にかけて、ラジオなどの普及により、それらを媒体として、レコードをセールスするという、音楽のビジネスが成立するようになりました。

「デッカ」「コロムビア」「RCAビクター」「キャピトル」「MGM」「マーキュリー」などのメジャー・レーベルのみならず、「俺たちも一旗揚げよう!」と各地に、インデペンダント・レーベル(独立した自主制作レコード会社)がタケノコのように、生まれました。そのようなインデペンダント・レーベルは、それぞれのスタジオを所有し、そこで録音する場合もありましたが、腕利きのミュージシャンを抱えているスタジオと契約を結び、レコーディングすることも多かったようです。南部もその例外ではなく、有名なスタジオが沢山ありました。代表的なものでは、テネシー州メンフィスの、GoldwaxやHiのスタジオ,そして映画ブルース・ブラザーズでもお馴染みのバンド、ブッカーT&MG'sを擁してたStax。ナッシュビルにはアメリカン・スタジオ。ブログでも取りあげましたダン・ペンのいたアラバマ州のマッスルショールズのフェイム・スタジオ(詳しくは→2010年1月27日~サザン・ソウルの断片~Dan Pennを参照)。テネシー州ジャクソンのマラコ・スタジオなどが特に有名です。
南部のソウル・シンガーにはゴスペル素養が元々あったため、その歌い方にゴスペルが色濃く反映されていました。絞り出すように、そして時にはシャウトするヴォーカルは魂を揺さぶるほどの感動を与えたため、「Deep Soul」と呼ばれ特に南部のサザン・ソウルはその代表格となりました。オーティス・レディング 、ウィルソン・ピケット、ルーファス・トーマス、オーティス・クレイ、アーサー・コンレイ 、O.V.ライト、アル・グリーン、スペンサー・ウィギンス、ジェームズ・カー、パーシー・スレッジ、キャンディ・ステイトン、ローラ・リーなどが主なアーティストですが。南部のスタジオでレコーディングしたアレサ・フランクリンやエタ・ジェームスもサザン・ソウルを代表するシンガーと言えるかもしれません。
インデペンダント・レーベルからのシングル・ヒットが続くと、その先にはメジャー・レーベルとの契約。そしてLPの制作という道が開かれました。だたし、そのような、成功への道を歩いたアーティストはほんの一握りで、南部のインデペンダント・レーベルを渡り歩きながらシングルをリリースする方が多かったようです。そのため、比較的有名なアーティストに関しては、LP、CDなどいつも入手できますが、音源がシングルでしか入手できないものは、その筋の方々(?)には評価は高いものの、幻のミュージシャンと呼ばれる人達も少なくありませんでした

今回、紹介するジョージ・ジャクソン(George Jackson)もそんなひとりです。ヴォーカリストとしてより、サザン・ソウルのソング・ライターとしての評価が高いようですが、シングルの音源しかなく、そのシングルを入手するのが難しいため、聞きたくても聞けないという状態でした。そんな中、UKのKent・レーベルがやってくれました。(ここのレーベルはほんといい仕事しています。イギリスの人達は、音楽に対して愛情がありますね。そしてお国柄か、いいものは後世に残すことを使命としているところがあります。こういう所がほんとうの文化だと思います。日本の音楽業界も見習う必要があります。)
そんなわけで、George Jacksonの1972-1977のメンフィス時代のシングルを一枚のCDとしてリリースしてくれたお陰で、やっと幻とよばれる音源をまとめて聞けるようになりました。いわゆるサザン・ソウルの範疇からすると、絞り出すようなシャウトもないし、ちょっとソフトすぎる歌い方なんで他のサザン・ソウルのシンガーと比べると、物足りないという意見もあるでしょうが、その静かな歌い方が、かえって何か、せつなさを醸し出して、いい味出しているんです。おそらく、その頃の黒人のヴォーカリストの誰もが憧れたサム・クックの影響もあったと思われます。
まさに「サザン・ソウルの隠された至宝」そんな感じの一枚です。


(”How Can I Get Next To You?”〜ボビー・ウォマック、アル・グリーン、ジョニー・テイラー、JB、ルーファス・トーマス、マーヴィン・ゲイの名前&曲名が歌詞に織り込まれてます。)


(”Aretha, Sing One For Me”〜アレサ・フランクリンのライヴ・ショーをモチーフにした歌詞になっていて、曲の後半には、「I Never Loved Anyone Like I Love You」、「Respect」などアレサの名唱で知られる楽曲が7曲も歌詞に登場してます。)

2 件のコメント:

  1. これ、いいわ〜
    知らんかった〜
    当然と云えば当然ですが
    居るんですよね、こう云う人が。
    恐れ入りました。

    返信削除
  2. shermyさん、お久しぶりです。
    何せ、シングルしかリリースしておらず、色々なコンピに数曲しか収録されていませんでしたので、このCDのリリースは快挙だと思います。やはりSSWとしての才能がありますね。曲がいいです。UKのレーベルgrapevineから発売されたFameでの録音「George Jackson In Muscle Shoals」(GVCD 3003)もオススメです。是非聞いてみて下さい。

    返信削除